◆「モーツァルティアーデ」  

  上演時間【50分】※途中休憩なし

 

・一日、3回公演まで対応しています。公演時間が短いため、3回公演が可能で、密集を避ける効果があります。

  (3回公演の場合、午前2回・午後1回推奨

※鑑賞料金は公演回数にかかわらず変更はございません

※2日間にわたる実施の場合、料金は別途ご相談ください

  

・児童の皆さんの客席スペースは、出来る限り広がって座っていただくことが可能です。

  

・十分な換気を行います。情況次第では、ドア、窓、カーテンを解放しての公演が可能です。

 

・俳優と子供たちの接近はございません。

 

・状況によってマウスシールドの着用も検討いたします

公演当日の染防止対策詳細は

 ↑↑よりご確認いただけます


音楽作品

モーツァルティアーデ 作品紹介

上演時間 50分(休憩なし)全学年対応

      鑑賞料金 基本定価 800円/人 

        ※公演回数による料金変動はございません    

        ※2日間にわたる実施の場合、料金は別途ご相談ください

 

【作品名』   

音楽作品 『モーツァルティアーデ』

~モーツァルトの楽曲でお届けする子供たちへの音楽祭~

  

【構成】

名作国内外で活躍する声楽家とピアニストによる音楽鑑賞会

モーツァルト本人が突然現れ子供たちと一緒に鑑賞することに!

(※下記出演所プロフィール参照)

 

 

【ポイント】

・コロナ禍の鑑賞会でも安心安全な作品(感染予防対策)

 

・一度は聴かせておきたい超一流の歌声とピアノ(本物に触れる)

 

・モーツァルトに扮するプロの俳優が作品を盛り上げます(飽きずに楽しく)

 

映像を駆使した演出効果(音楽史視覚からも楽しめる)

 

 

 

 超一流の音楽家と劇団KIZNA工房が手がけた、飽きずに楽しく本物に触れることができる音楽作品!≫

 

 子供たちにはいろいろなジャンルの本物の芸術に触れてもらいたいと思っています。

 

しかし「音楽鑑賞は演劇鑑賞に比べて子供たちが飽きてしまう」という声をよく耳にします。

本作品では、貴校で行われている音楽鑑賞会に作曲家本人のモーツァルトが突然現れ、子供たちと一緒に音楽鑑賞をする構成になっています。長年子供たちと向き合ってきた演劇団体だからこそ子供たちを惹きつけ、そして一流の音楽家による芸術の世界へと導くことを可能としています。 

また、誰もが知っているモーツァルトの音楽をより深く知り、身近に感じていただけることと思います。

 

 

【使用楽曲】(楽曲構成は変更の場合あり)

トルコ行進曲

きらきら星変奏曲

アイネ・クライネ・ナハトムジーク

レクイエム

歌劇「魔笛」より抜粋

歌劇「フィガロの結婚」より抜粋

 

 

↓↓画像をクリックで拡大できます↓↓